パリオペラ座バレエからのスペシャルゲスト 

オレリー・デュポンとアンドレイ・クレムによる講習会

フランス・バレエ・アカデミー in Japan 2016  

 

無事に終了をいたしました。

ご協力をいただいた皆様、ご参加下さった皆様、

全ての方に感謝を申し上げます。

 

© Maria-Helena Buckley

 

【東京】2016718()22()5日間

 

【大阪】2016724()28()5日間

 



世界中で絶大なる人気を誇る、パリオペラ座バレエの新芸術監督オーレリ・デュポン氏と、

パリオペラ座バレエの教師であり、人気教師として世界中で活躍するアンドレイ・クレム氏を迎え、日本の若いダンサーたちに、パリオペラ座バレエの一流のアーティストから、テクニックだけではない、エレガントと称される、パリオペラ座バレエのスタイルと、バレエの芸術面の大切さを学んでいただくことを目的とした講習会です。


【後援】

在日フランス大使館 / アンスティテュ・フランセ日本


::: NEWS :::

 

無事に終了をいたしました。

ご協力をいただいた皆様、ご参加下さった皆様、

全ての方に感謝を申し上げます。



 

 

 

9/10発売のクララ(新書館)に

France Ballet Academy in Japan 2016

についての記事を

掲載いただきました。

 

 

 

 

 


 

 

オーレリ引退公演「マノン」

劇場公開欠けるDVD発売×来日記念

コラボキャンペーン決定!

 

抽選で3名様にオーレリサイン入り

DVDをプレゼントいたします。

 

詳細はコチラより↓

http://www.culture-ville.jp/#!blank-6/quc4f

 

 


 

 

オーレリ・デュポンさんの引退公演

「マノン」劇場公開決定!

 

 

6/18より全国で随時上映予定です。

詳しくはculture-ville様のサイトより

ご確認ください。

  

::: コチラから :::

 CULTURE VILLE HP

 


募集を継続しております。

4月22日より短期間での受講受付も

開始いたします。

フライヤーは以下よりダウンロード

いただけます。


ダウンロード
表 バレエ講習会.pdf
PDFファイル 2.8 MB

ダウンロード
裏 バレエ講習会.pdf
PDFファイル 1.5 MB

 

 

 

 3月10日(木)発売のクララに、オレリー・デュポン氏のインタビューが掲載されました。バレエ講習会についても語って下さっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オレリー・デュポン氏にインタビューのご協力をいただきました。

2月27日(土)発売のダンスマガジンに、巻頭ニュースとして掲載されました。芸術監督就任後に実施された最新のインタビューです。






 フランスバレエアカデミー バレエ講習会

クラスと対象年齢

 

 

Junior A : 12歳〜15歳の生徒

Junior B : 14歳〜15歳の生徒

Senior : 17歳以上の生徒・ダンサー・教師

  

 

 * 年齢はあくまで目安です。

 * 男性の方もご参加いただけます。

  別途、お問合せください。

 

 

アンドレイ・クレム オープンクラス 

同時開催!

 

 

バレエ経験者でしたら、年齢・経験年数

関わらずどなたでもご参加

いただけます。(中・上級レベル) 

 

先着順で受け付けをいたします。

ぜひふるってお申し込みください!

 


  • バレエ講習会では、アンドレイ・クレム氏によるバレエクラスとオレリー・デュポン氏によるヴァリアシオンクラスの1日2クラスの内容で開催を予定しております。
  • 見学につきまして、バレエ講習会参加者の指導者の方に限定をさせていただいて、行います。
  • やむ負えない事情により、講師や講習会の内容が変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

アンドレイ・クレムによる

子どもクラス東京にて開講決定!

詳しくはコチラよりご確認ください。

子どもクラスは定員となりました。お申込み誠にありがとうございました。



スペシャルゲスト講師

オレリー・デュポン

(Aurélie Dupont)

1973年、パリ出身。

1983年、10歳でパリオペラ座バレエ学校入学。1989年に16歳でパリオペラ座バレエ団入団。1992年ヴァルナ国際バレエコンクール・ジュニア部門金賞受賞。19981231日にルドルフ・ヌレエフ版「ドン・キホーテ」終演後でエトワールに任命される。以来、パリオペラ座バレエを代表するスターとして、世界中で活躍。日本でもほぼ毎年のように公演を行い、大絶賛を浴びている。2016年8月よりパリオペラ座バレエ、芸術監督に就任予定。

 

【受賞歴】

AROP(1993)、カルポー賞(1994)、ブノワ賞(2001)

【叙勲】

フランス 芸術文化勲章 シュヴァリエ(2005)

フランスレジオンドヌール勲章 シュヴァリエ (2015)

 

 

 

アンドレイ・クレム

(Andrey Klemm)

1967年、モスクワ出身。

1977年、ボリショイバレエアカデミー入学。1985年、モスクワクラシックバレエに入団、ソリストとして活躍する。その後ドイツへ渡り、ボン州立バレエ、ベルリン国立バレエのソリストを務める。

同時にバレエ教授法の勉強を開始し、アメリカとロシアの大学にて学ぶ。ベルリン国立バレエの教師を経て、2007年よりパリオペラ座バレエの教師となる。現在、英国ロイヤルバレエ、オランダ国立バレエにも定期的にゲストティーチャーとして招かれ、世界中で精力的に指導を行っている。

 

また中村祥子氏、イザベル・シアラボラ氏、アマンディーヌ・アルビソン氏などが出演する、多数のバレエDVDのプロデュースも行っている。




アシスタント&通訳 

 

太田垣悠(Yu Otagaki)

東京都出身。15歳にて単身渡仏。リヨン国立高等コンセルバトワールを主席で卒業後、リヨンオペラ座バレエ団に入団。サシャ・ワルツ氏、トリシャ・ブラウン氏、マギー・マラン氏の作品を始め、幅広いコンテンポラリーダンスのレパートリーを踊る。2008年から2014年まで、スイス ジュネーブ大劇場バレエ団に所属。2014年よりフリーとなり、ラシド・ウラムダン氏やオレリアン・ドゥジェ氏などの作品にダンサーとして参加する傍ら、フランス・バレエ教師国家資格を生かし、スイスや日本にて、アマチュアからプロフェッショナルのダンサーまで、バレエやコンテンポラリーダンスの指導を行うなど、ヨーロッパ、日本を中心に活躍中。

 

 

ピアニスト 

 

李早恵(Sae Lee)

大阪市生まれ。幼少の頃より、第52回全日本学生音楽コンクール大阪大会、高校の部第1位の他、数々のコンクールで優秀な成績を修める。桐朋学園大学を中退後、パリ国立高等音楽院に留学。07年、同音楽院を一等賞で卒業。パドヴァ国際コンクール、ソフィア国際ピアノコンクールアルベール・ルーセル、カルロ・ソリヴァ国際室内楽コンクールにて第1位を受賞。NHK-FM名曲リサイタル、NHK-BSクラシック倶楽部、NHK-FMベスト・オブ・クラシックに出演。2009−2011年度ロームミュージックファンデーション奨学生。現在、スロヴェニア国立音楽大学にて後進の指導に当たる傍ら、ヨーロッパ、日本を中心にピアノソロ、アンサンブル奏者として活躍中。

 

 

辻徳子(Naruko Tsuji)

長崎県生まれ。16歳にて単身渡仏。パリエコールノルマル音楽院最高教育課程を満場一致の最優秀にて卒業後、パリ国立高等音楽院ピアノ科に入学。ジョルジュ・プリュデルマシェール、クレール・デゼール両氏に師事。2010年、同音楽院ピアノ科大学院過程を最優秀にて卒業。その後、同音楽院室内楽科、和声科及びダンス伴奏科にて研鑽を積み、2015年にダンス伴奏科を満場一致の最優秀にて修了。伴奏科在籍時よりパリ国立高等音楽院ダンス科伴奏者、パリオペラ座のダンサー、教師によるレッスンのピアニストを務める。現在も、パリ国立高等音楽院ダンス科にて、パリオペラ座元エトワールのジャン=ギョーム・バール氏のクラス伴奏者、ニコラ・ル=リッシュ氏、クレールマリー・オスタ氏のLAAC(シャンゼリゼ劇場)にて伴奏を行っている。これまで、イザベル・シアラボラ氏、クロード・ド=ヴュルパン氏、クリスタ・シャルモリュ氏、ジェレミー・ベランガール氏、アニエス・ルテステュ氏、ジョゼット・アミエル氏など多数ダンサーのバレエクラスにて伴奏を行う。

その他ダンス公演ピアニストを始め、室内楽コンサート、オペラのコレペティートル、パリ20区コンセルヴァトワールにて声楽クラスの伴奏者、アンジェ国際ダンス講習会公式伴奏者など多方面において活躍中。

 

 

Conservatoire National Supérieur de Musique et de Danse de Paris

パリ国立高等音楽院、パリ国立高等コンセルバトワール、CNSMDPなど様々に表記されますが、全て同じ学校を指します。

 



お問い合わせ

 

ご質問やご不明点などありましたら、お気軽に

お問い合わせください。

 

Mail:contact@le-temps-lie.org

  

Tel:080-3242-8456